運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
735件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-10 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

そうしたら、トップページに新型コロナウイルスということであって、そこにアクセスをすると移動制限というふうな項目があって、そこをクリックすると、中に入っていくと各省ごとに全部出ているんですね、移動制限状況が。実は、僕見たときにはクリックできない省もありました。情報が取れない省もあったんですね。一方で、クリックすると非常に詳細に情報が書いてあるところがありました。  

熊野正士

2020-03-10 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

経産省の方もおっしゃっていますように、各省ごとに違うんですね。各省ごとに何か施策があって、講じている措置が全然違うということで、なのでなかなか情報が取りにくいんだというふうなことをおっしゃっていました。例えば人の移動制限とかも含めて、そういった情報を是非、正確な情報が知りたいというふうな要望でございました。  

熊野正士

2020-02-03 第201回国会 衆議院 予算委員会 第5号

加藤国務大臣 もちろん入国の関係では法務大臣になりますけれども、全体としてどの地域危険地域として考えるのか、現在の発生状況を見る限り私ども湖北省と思っておりますが、ただ、刻々と中国各省ごと疑似患者あるいは患者数字が出ておりますので、そうした動向を分析しながら、ここが更に拡大し得るということになればそこを対象にしていく、そういう弾力的なといいますか、そういう措置は考えていかなきゃいけないと思

加藤勝信

2019-05-23 第198回国会 参議院 総務委員会 第11号

その計算は、これも釈迦に説法で恐縮なんですが、どれだけお金が掛かるかというのを基準財政需要額といいまして、各省ごとに、国、法令がある、通達がある、いろんな基準がある、あるいはその省の考え方があるようなものを全部抜き出して基準財政需要を積み上げてつくるんですね。基準財政収入というのはどうかというと、これは簡単に言うと税をどこまで見るかということなんです。で、この差額を地方交付税で補填すると。  

片山虎之助

2019-05-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第8号

伊藤孝恵君 何を改善すれば信頼に足り得る統計というのが維持管理できるか、そういったところが一番議論するポイントだというふうに思いますので、今般の事態について、統計重要性に対する政府認識不足のほか、統計調査等に従事する職員数が減少し続けていることや諸外国と比較して少ないこと、予算が十分でないこと、各省ごと縦割りといった統計業務実施体制の問題など、様々な課題が国会の審議の中でも指摘をされております

伊藤孝恵

2019-04-26 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

昨年十月の基本方針の策定からこの四月一日までの採用数の合計につきましては、先般、数字を取りまとめまして公表させていただいたところでございまして、二千七百五十五・五人ということでございますが、この中で、各省でどうであったか、各省ごと数字、それから障害種別で見てどうであったか、障害種別ごと数字は、それぞれ公表もさせていただいているところでございます。  

土屋喜久

2019-03-20 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

○大島(敦)委員 幼児教育一体化という言葉は昔から言われているんですけれども、結構大変でして、厚生系的な考え方と学校教育的な考え方がなかなか相入れないところがあったりもして、このところ大分なじんではきているかとは思うんですけれども、人材の交流は各省ごとに行われているものですから、ただ、まだまだここの一体化が進んでいない実態はあると思います。

大島敦

2018-05-23 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

しかし、これまでのギャンブル各省ごとにばらばらな運用でなされていて、その取組についても一体的になされていないこともるる指摘をされてきた次第です。  そして、今般、与党及び野党からこのギャンブル等依存症対策基本法案が出されるという経緯に至ったということで、では、ここからは質問に入らせていただきます。  まず、与党提出基本理念についてお伺いをしたいと思います。  

玉城デニー

2018-03-13 第196回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

二点目は、規則設定運用各省ごとに委ねられていることです。  現状では、政府統一のガイドラインは一応示されていますが、実際に拘束性を持つ規則各省ごとに制定することになっています。  報道でも出ていますが、財務省は、今回の問題を受けて契約決裁文書保存期間を五年間にするという規則改正案を示されたそうです。ただ、この規則財務省だけに適用されるものです。

原英史

2017-05-23 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

内閣官房副長官(萩生田光一君) 各省にとって何が支障なのかというのは、各省ごとについて問題が違いますから、私どもが問題だと思っていなくても、各省としては、こういうことで調整が難しいという、そういった一つ一つ課題について相談があったときにはそれに私のできる限りでお答えをしてきました。

萩生田光一

2016-11-15 第192回国会 参議院 内閣委員会 第6号

人を張る必要性そのものもよくチェックしていっていただきたいと思いますけれども、更に言うと、各省ごとに見てポストがこの省に今必要なのかどうかというようなことそのものも含めて常に内閣人事局がチェックしていくべきだと思っておりまして、そのことについて大臣からどういうふうに督励をしていっていただけるのか、その辺りについてお聞きしたいと思います。

上月良祐